唇は肌の皮膚より薄くデリケートで、紫外線ダメージをモロに受けやすい場所。
しっかりUVケアをしないと水分を失い荒れやくすみの原因となってしまいます。
ファンデーションにはだいたいUVカット機能が多少なりともついているため、ファンデを塗っておけば顔は年中守られます。
でも意外と唇って無防備な状態になっていませんか?
口紅やリップもUV機能付きのものを選んで唇を守りましょう!!
ってことで、優秀なUV機能付きのリップを集めてみました!
![]() 【あす楽】 定形外なら送料160円〜 アルビオンスーパーUVカットリッププロテクション(リップクリーム)『0』 唇を紫外線からガードしながら、しっかりトリートメント。しっとりなめらかな唇に整えます。 |
アルビオンのリップクリーム
敏感肌でも使える優しいリップです。
細めのスティックで、スマートで持ち運びも便利!!
トリートメント効果が配合されており、なめらかでしっとりとした唇に保つことができます。
リップ下地としても優秀で、口紅の発色やノリも良くしてくれます。
是非一本持っておきたいリップクリームです。
![]() カバーマーク リアルフィニッシュ ブライトニング リップエッセンス UV ・保湿・美容成分:11種類の植物抽出エキス(甘草フラボノイド・アルニカ・オトギリソウ・カミツレ・シナノキ・スギナ・セージ・セイヨウノコギリソウ・ゼニアオイ・トウキンセンカ・ローズマリー)・マリンエキス ・特徴:無香料 ・色展開:3色(ピンク・ピーチ・クリアオレンジ)
|
カバーマークのリップクリーム
美容成分を83%も配合した唇を美しく見せるUVカットリップクリーム。
色付きですが、カップなどに色移りしない処方となっており、唇の保湿、コーティングをしながら美しい色を保ってくれます。
3色あるので、カラーを選べるのも嬉しいです。
スッピンにも浮かないカラーなので普段使いにも◎。
SPF15/PA++
![]() ケイト CCリップクリームN 01(5g)【KATE(ケイト)】
|
ケイトのリップクリーム
安いのに色付きでとっても優秀なUVカットリップ。
【1本に5つの機能】
1.うるおい保湿
2.色補整
3.グロス
4.口紅下地
5.UVカット SPF8/PA+
![]() CHICCA(キッカ) スムージングプロテクト リップベース
|
CHICCAのリップクリーム
紫外線や乾燥から唇を守りながら、リップメイクを美しく仕上げてくれます。
SPF19 PA+。
薄いヴェールが、唇を乾燥から守りながら、 リップスティックの色づきと発色をさらに美しくします。 メントール配合で、すっきり爽やかなくせになる使い心地です。
![]() 【資生堂】【クレドポー】 クレ・ド・ポー ボーテ ソワンUVレーブル SPF30・PA+++ 4g
|
クレドのリップクリーム
さすがのクレドとあって、さすがの使い心地です。ソフトな塗り心地でスルスル唇に溶け込むような使用感。
美容成分がすごいので、外からしっかり守ると同時に内側からもしっかりケアしてくれます。ふっくらハリのある潤いある綺麗な唇にしてくれます。UV効果もSPF30・PA+++と高く安心。
![]() スック SUQQU リッププロテクター 2g [676998]【メール便可】
|
suppuのリップクリーム
SPF19・PA+と、デイリー使いにピッタリなUVカット処方。
塗り心地も良く、保湿力も抜群です。唇の凸凹をカバーしてつるんとしたなめらかな唇にしてくれるのでリップ下地としてもかなり優秀です、
![]() THREE スリー リップコンシャス プロテクター
|
THREEのリップクリーム
皮膚が薄くデリケートな唇を、紫外線ダメージから守るリップベースです。
SPF35・PA+++と紫外線対策もバッチリ!
紫外線吸収剤フリーでありながら白浮きせず、薄付きのコーラルカラーがヘルシーな血色を与えるため、唇の色補正効果もあります。
さらに65%以上配合の保湿成分が、唇に潤いとツヤ、なめらかさをもたらします。
リップメイクの下地として、また外出時のリップクリームとして、毎日頼れるアイテムです。
以上、私のオススメのUVカット機能付きの優秀なリップでした。
ちなみに、顔に塗る用の日焼け止めを唇に塗って済まそう、なんて絶対ダメです!!
唇が腫れ上がった、ボツボツができた、感想が悪化した、なんてトラブルもあるようです。
口紅やリップって一生涯で換算すると、なんと約2㎏ほど食べちゃってるっていいます((((;゚Д゚)))))))
使うもの…考えちゃいますよね…
口の中、体の中に入るものだからこそ、なるべく安心で体に優しいリップを使うべきです。